★ゲーム脳、言われているのは日本だけ…東京大学大学院情報学環教授 馬場章氏

・(ITmedia)ゲーム脳はどうでしょう。

(馬場)ゲーム脳は日本でしか言われていないことです。外国でゲーム脳なんて言ったら
 笑われてしまいますよ。ゲーム脳という言葉を使った森先生(※日本大学文理学部・
 森昭雄教授)を一部のマスコミが無批判に取り上げて、人々を、とくにお父さんや
 お母さんたちを何となく不安にしてしまっている。

 ゲーム脳に関する学説は2つの点で間違っているんです。ひとつは「脳波の測定方法」。
 森先生は簡易的な脳波測定機を作り、大学生や学園祭に遊びに来た小学生の脳波を
 測ったようですが、脳波はそんなに簡単に測れるものじゃない。
 もうひとつの間違いとしては、森先生が測定したという「脳波の解釈」が間違っている。
 ポイントは前頭前野に出てくるα波とβ波の測定で、α波とβ波の波形がだんだんと
 単純化していく、つまり脳が働かなくなる。これが痴呆症(認知症)の高齢者の脳の波形に
 似ているから危険だと言っています。しかし、これは嘘なんです。
 というのも、ゲームに慣れれば前頭前野の働きというのは不活性になる。つまり、ゲームに
 慣れてきたという証明にしかならない。慣れると前頭前野は働かなくなり、他の部分を使って
 ゲームをしていくようになるんです。
 さらに森先生は、ゲーム脳では痴呆症の高齢者と同じ波形になっていき、キレやすくなる
 とも言っています。しかし、痴呆症の高齢者ってキレやすいんですかね? そういった
 因果関係が私には理解できません。

 どうして人々にはゲームに対する不安があるのか、という問題には、ゲームが登場して
 日が浅いからという理由を挙げることができると思います。テレビが登場した時もやっぱり
 恐怖に思われたんですよ。テレビを見すぎると知的障害になるといったことが言われて
 いました。ですが、50年経った今どうなっているかと言うと、知的障害にはなっていない
 ですよね? それどころか、最初は不安に思われていたテレビは、どの小学校にも設置
 され普及している。教育にも利用されているんです。(抜粋)

 http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0506/01/news033.html
05月11日付 日刊スポーツの報道「女性に首輪、3カ月監禁した24歳男逮捕」へのコメント:

エロゲのやりすぎです(何)
04月17日付 日刊スポーツの報道「ホリエモン嫌いな男1位「浅慮で軽薄」」へのコメント:

ボクもそー思う(何)

旧世代の支配者達に挑む若きIT事業の英雄、みたいな図式に単純な人たちは感化されてるんでしょう。
ボクから見ればこのヒトは、大言壮語で浅慮な目立ちたがり屋の軽薄なヒトにしか見えない。
いつだったか、ホリエモンをバッシングすれば数字が取れるからマスコミはこぞってライブドアやホリエモンをバッシングするんだ。といったコトを誰かが言ってたけれど、それは違うんじゃないかなぁ?
03月18日付 ZAKZAKの報道「ヨン様、竹島問題に「心配」…ファンへ気遣いも」へのコメント:

微笑みの貴公子は気遣いも貴公子です(何
国際法など含め、韓国に竹島の所有権はないというのが、韓国以外の国から見た一般的な見解なんですが、韓国のヒトから見ればそれも「妄言」なんでしょうか?(’’?
韓国のヒトが言っている戦後マッカーサーの引いた国土の線引きラインもちゃんと「アレは間違いだった」とアメリカが公式な見解を出しているのに、なんで理解してくれないのか。
02月24日付 朝日新聞の報道「「竹島の日」問題、日本公使呼び抗議 韓国外交通商省」へのコメント:

日本の大使の発言を「妄言」扱いですか、流石朝鮮ですね。
怒りよりも、呆れました。

韓国ブームで浮かれてる人たちにホントにそれで良いのか問い詰めたい。うちのお袋とかね(何)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040706k0000e040019000c.html

死にかける程ってコトは、よっぽどお相手は凄かったのでしょうね(何)

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索