ISBN:4048538527 コミック 円谷プロダクション 角川書店 2005/04/30 ¥609

特撮エースに絶賛連載中です。
でもボクまだこの単行本持ってません
勿論読んだこともありません。
じゃあなんでブックレビューしてるかって?

作 者 が 従 姉 妹 の 旦 那 だ か ら で す 

七緒は沢樹さんを応援しています(何)

電車男 1 (1)

2005年5月30日 読書
ISBN:409153211X コミック 原 秀則 小学館 2005/04 ¥500

今更内容については言うこともないでしょう、電車男です。
電車男のTVドラマ化、映画化に浮かれてます、ボクが。
いや、なんていうか、「電車男」自体はまぁ、そんなに好きでも嫌いでもないです。
じゃあなんでブックレビュー(?)つけてるかって?

原 秀 則 が 好 き な ん だ !
ISBN:481245767X コミック 胡桃 ちの 竹書房 2003/02/17 ¥620

ももせたまみや、氏家ト全、新条るるや、小池田マヤさんに並ぶくらい
昔から大好きな四コマ漫画作家さん、胡桃ちのさんの作品です。
二年位前に買った本なのでレビュー書くのは今更なのですが
今更ながらに書こうと思ったのは、うちのFCキャラの七緒と
この漫画に出てくるノエルの状況が被ってたのに驚いて
ただそれだけで書いてます、特に他意はありません(何)

新しくネットゲーム始めたらノエルの設定パクってキャラ作りたいなとか思った厨設定好きなオレがここにいる。
ISBN:4063259684 コミック 二ノ宮 知子 講談社 2002/01 ¥410

ROで友人との非公平狩りの真っ最中に会社からの電話でお呼び出しをされたのでムカついて一気に1〜11巻まで大人買いしてきました。
第28回講談社漫画賞受賞作品ってコトで前々から気にはしてたんですが、漸く入手して来ました。
と言う訳で例によって例のごとく一気読み。
……めっさ面白いです、自分が吹奏楽やってた頃を思い出しました。特に10巻のP178のホルン奏者の気持ち、よーーーーっく判ります、ホントやってられねぇっすよ!(何)
だから有名なホルン奏者は禿げるんだ、大変だから!(何)

個人的に好きなのは三木さん黒木君菊池君のニナ・ルッツ音楽祭トリオと峰君、ミルヒー・ホルスタインは親近感が湧くので大好きだ(何)
あと、忘れちゃイケないのが多賀谷彩子さん、このヒト大好きだ。
ISBN:410473201X 単行本 新堂 冬樹 新潮社 2005/01/20 ¥1,470

というわけで、パソコンが壊れてた間に買って来て読んだ本です。
この作家さんは専門学校生時代に古本屋で見つけた「無間地獄」を読んで以来好きになりました。
といっても、この新堂さんの本は、読破したのは四冊、読みかけのを入れても五冊しかないんですけどねー
読了は「無間地獄(上・下)」「ASSASSIN」「吐きたいほど愛してる」
現在進行形が「聖殺人者」これも面白い本なので読み終わったらレビュー書くかも。
というわけで、この「吐きたいほど愛してる」は、『小説新潮』に掲載された読みきり小説を四作集めた本になってます。

>半蔵の黒子
電波系妄想の話です。
殺人、虫食、屍姦、なんでもありです。読んでて気持ち悪くなりました。でもそこが好き。
お食事の前後には絶対に読んじゃダメです、吐きます。

>お鈴が来る
女は怖いと言うお話
読んでいて、登場人物の錯乱っぷりに本気で鳥肌が立ちました。
虫を食べるシーンでは読むの辞めたくなりました。でもそこが(ry
オチは勘の良い人ならすぐ分かりそうなのが、ちょっと残念かも。

>まゆかの恋慕
青年と、聾唖の女性のお話。
割と純愛風味で、きっと辛味君とか気に入ってくれそう。
ラストシーンは読んでいてぐっと来ました。
前二作と違ってグロシーンはなかった。

>栄吉の部屋
虐待される寝たきりの老人のお話。
しかし、虐待されるにはそれなりの理由がね……

HELLSING 7 (7)

2005年2月4日 読書
ISBN:4785924993 コミック 平野 耕太 少年画報社 2004/12/27 ¥520
待ちに待ったヘルシングの七巻です。
この巻ではベルナドット隊長が最期のイイオトコっぷりを存分に披露してくれています。オレが女なら惚れてます、多分。いや嘘ですけど。
セラスを助けて死んでゆくシーンはホントぐっときました。

『なぁ、泣くなようセラス
 おまえはしぶとい女じゃん 俺を喰えよう
 俺を喰って、いっしょにやっつけようぜセラス』

……死すらも二人を分かてない、そんなエイエンにほんのり憧れます。
ISBN:4757719825 コミック 羽生 生純 エンターブレイン 2004/08/31 ¥599
自称「漫画芸術家」男とコスプレイヤーOLの怒濤(どとう)の恋愛サバイバル。人一倍自尊心の強いオタク気質同士の2人の恋は、一見キワモノ的に見えるかもしれないが、ここに描かれているのは、あまりにも純粋な自分の宝物を心に抱えてしまった、愛すべき人間同士のまっすぐで不器用な純愛である。
お互いに相手の大切にしているこだわり(男は石で作った漫画芸術、女はコスプレ&同人誌)をまったく理解しあっていない、というところから始まった恋が、順風満帆に進むかといえば、もちろんそんなわけがない。負い目、打算、思いやり、慰め、疑心暗鬼、しっと、焦燥、怒りなどあらゆる感情が、周囲の視線、嘲笑、経済状況などと一緒に次々と2人に襲いかかる。いたわりや愛情とともに、無意識下に潜む主導権を握りたいというエゴ、自己欺瞞(ぎまん)、迷い。ひょんなことからスイッチが入る痴話ゲンカの鬼気迫るすごさと、ぎこちなくも優しい歩み寄り。
 そこには、どうにかしたいけど、どうしたらいいんだろう?と繰り返し悩む純情な2人の、おかしさやせつなさ、危なさが見事に浮き彫りとなっている。とてつもなく濃密に、生々しく。そして著者、羽生生の荒くドロドロだが常に切れ味のある稀有な画風が、数々の強烈なシーンのインパクトを倍増させる。
 他人と恋愛し、同棲することによって、必然的に発生するすべてがこの物語に凝縮されている。当たり前のことを当たり前じゃないやり方で描ききった、迫真のラブストーリー。いびつだが、確かに輝く、愛のかたち。

現在深夜にテレビ東京でこの漫画と同名のバラエティ「恋の門」がやってます。偶然それを見て、この漫画の存在、そして映画化するコトをしりました。
で、昨日この恋の門のハンディ版を1〜4まで衝動買い。他の本も買ったので〆て5000円少々でした。あぁ物欲って怖いわ(´ω`)

武装錬金 4 (4)

2004年9月4日 読書
ISBN:4088736516 コミック 和月 伸宏 集英社 2004/09/03 ¥410
L・X・Eの一員でありながら、核鉄を狙い、桜花に襲いかかる太と細! カズキは早坂姉弟の前で武装錬金を発動、錬金の戦士であることを知られてしまう。夜の学校でカズキ&斗貴子vs,早坂姉弟の戦いが始まる!!

我らが早坂桜花先輩の見せ場です!ついでに秋水君の見せ場も。
個人的にこの巻の早坂姉弟の過去の話しが大好きなのですが、聞いた話しによるとその回はあんまり人気がなかったんだそうです。ちょっと残念。

↓絵板で見つけた早坂姉弟とお母さんの絵。
 良くも悪くもこの親子の関係を表してると思います。
タイトルは「危ないから離れちゃダメよ?」
http://jojo.littlestar.jp/relm/data/rel_1637.png
ISBN:4592138864 コミック 西川 秀明 白泉社 2004/07/29 ¥530

57 :名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/13 00:31 ID:qvZeUxP8
65 名前: 水先案名無い人 投稿日: 03/10/16 14:04 ID:9Yhi0KsY

「ああ…」
「なんて卑しい仕事なんだ…」
恍惚とした卑しい呟きが、凄惨な殺人現場に静かに響く。
サイトオーナーのお庭に集う殺し屋たちが、今日もイッちゃった卑しい笑顔で、
標的のそばへ忍び寄っていく。
卑しい心身を包むのは、思い思いの勝負服。依頼人の恨みを晴らすように、
狂気や異常性を満たすように、残虐な殺し方をするのが彼らの卑しいたしなみ。
もちろん、純粋にビジネスで依頼を請け負うなどといった、卑しくない殺し屋など在籍していようはずもない。

志賀了。
銀髪の蜘蛛と呼ばれるこの男は、もとは家族を殺してしまった事実から逃避するために殺し屋になったという、
卑しき闇の住人である。
職業・殺し屋。アンダーグラウンドを未だに残しているインターネットの闇サイトで、オーナーに見守られ、
依頼から報告までの一貫したやりとりが行われる卑しい殺し屋の園。
時代が移り変わり、裏社会も変容を遂げた平成の今日でさえ、
依頼すれば個性的な卑しい殺し屋が標的を殺しに行く、
という仕組みが未だに残っている卑しい組織である。


58 :名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/13 04:08 ID:cuvn/5mO
>>57
ぱっと見はマリみてのパクリってわからんな

59 :名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/13 17:19 ID:7uq19ZUx
>>58に同意。

しかし彼らは別に忍び寄らない希ガス。


面白いっす、マジ最高(何)
とてもZ-MANやアークザラッド2〜炎のエルク〜を描いてた人とは思えねぇっ(何)
ISBN:4776712237 コミック 内村 かなめ 宙出版 2004/02/24 ¥788

-内容-
伝説の女王様かりんがイイトコのお坊ちゃんゆう君に一目惚れ、
女王様稼業を辞めてゆう君の家のメイドになって……
因みにこれはメイドさんを陵辱する漫画でもメイドさんが陵辱する漫画でもありません(何)

問答無用、買え!(断言)
内村かなめ様最高、萌えます、ハァハァ(狂)

というわけで今日は休日だったんですが店に顔出したら
人手が足りないので急遽数時間働いてきました、タダで。
頭痛再発、もう寝よう_| ̄|○

NIGHT BLOOD 5 (5)

2004年4月19日 読書
ISBN:4063520560 コミック 富田 安紀良 講談社 2004/01/23 ¥540
今日はこの本のレビューを書く予定じゃなかったんですが、連載が終わっちゃった記念として選びました。
実は三巻までしか購入してないんですが、この漫画蝶お勧めです、すんごい面白い。いやもうマジで。
主人公がただのオトコから、プロのホストへと生長して行く様子がとても面白く描写されていて、最高。
また、主人公の先輩や師匠(?)達がこれまたカッコイイ!
イブニングで連載されていた中で、毎回一番最初に読んでました。僕はどの雑誌でも順々に読んで行くほうだったのですが、この漫画だけは別でした、ボクの欲目抜きでお勧めだと思います。
ただしゲイ等に激しく抵抗のある方にはお勧めしません(何)

というわけで、今日は熱があるのでこの程度で_| ̄|○

DEATH NOTE 1 (1)

2004年4月18日 読書
ISBN:4088736214 コミック 小畑 健 集英社 2004/04/02 ¥410

というわけで話題沸騰中のデスノート、本日ようやく購入して来ました。
現在ジャンプで人気連載中の作品、ジャンプでは異色と言ってもいい位珍しい、主人公が悪役な漫画。
取り敢えず個人的には大好き、何せ絵が小畑師匠!ヒカ碁で有名な小畑師匠!サイボーグGちゃんで有名な小畑師匠!人形草紙操り右近の小畑s(ry
そんなわけで、買え(マテ
もしくは立ち読みしれ(ダマレ

本日の小ネタ
http://toytown.web-zz.com/killer.htm
デスノートに出てくるキラ様のファンサイト

できるかなV3

2004年4月14日 読書
ISBN:4594042562 単行本(ソフトカバー) 西原 理恵子 扶桑社 2003/12/06 ¥1,000

ってわけで二日目です。取り敢えず一週間くらいは続けて日記欠けたらいいななんて思ってます。
今日は特にネタないんですが昨日仕事先のパートのお姐さんに借りた本のご紹介でも

西原 理恵子著 「できるかなV3」

前から西原が好きで「ぼくんち」(蒼呼さんやマリ姉やシェルさんと見に行ったなぁ、銀座まで(’’*)とか「恨ミシュラン」とか楽しく読んでたんですが有る意味目から鱗です
出来るかなシリーズは他の作品とは一線を隔してます、何が凄いってこのシリーズはいつも「○○は出来るかな?」という安易な発想(失礼)でやってるんですが、今回の出来るかなは凄かった
だって何をやったかと言えば

脱税

脱税ですよ、ダツゼイ

いやまぁ、脱税って言ってもただ単に税金値切っただけなんですけどね(?)
取り敢えずお勧め、蝶爆笑しました、面白いです、読め(何)

というわけで現在19:23ですが、21時から仕事再開(本日14時から中抜けしました)なので軽く風呂でも入って来ます、帰宅予定時間は朝六時……騙された…こんな仕事快諾するんじゃなかった…il||li_| ̄|○il||li

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索