徹夜明け、睡眠時間50分くらいで見に行ってきました。
ネタバレになるんで、内容はあまり詳しくは書きませんが(つかまぁ、ストーリーは皆知ってるか)前半から中盤辺りにかけては素晴らしい出来だったかと。
中盤から後半にかけて実際のストーリーにはなかった部分を追加されていて、より一層ドラマティック。でも、その部分は少し蛇足かなと思ったりしたけれど、まぁ、これはこれでありかな、とも。
メールでやり取りしていた部分を実際にあってした会話に変更されていたり、自分の好きなエピソード
「趣味エルメス」「エルメスはまだお前の女じゃ(ry」とかが消えててまぁ、映画だししょうがないか、と思ったり。ここらへんはTV版でちゃんと描いてもらえると良いな、とTV版に期待age
電車男が最後まで半分対人恐怖症入ってるような、俯いてぼそぼそ喋ってる、所謂「オタク」青年として描かれてたのは、少しもにょもにょ。実際にあんなヒトっているのかね?や、ボクが出会った事がないだけなのかもしれないが。
取り敢えず、元々格好良い山田孝之も、服装や髪型次第であんなオタ臭く出来るもんなんだと、一緒に見に行ったS井さんと少し感動。っていうか変身後の電車男格好良過ぎて美化されすぎだよ、みたいな(何)
因みにリアル電車男の似てる有名人はこんなヒト
http://www.muzie.co.jp/artist_image/a018/837/a018837.jpg
取り敢えず、やっぱり人間見た目も重要だけど、中のヒトの性格次第だよね、と感じたね。(´ー`)
PS:ラストシーンはアレはアレで良いと思う。
巣立って行く、って言うより、今の自分から変わろうと一歩を踏み出した、みたいな。ヒッキー青年のが特に好印象
オタク三人組のロンゲ、お前は取り敢えず美容院に行け、バンダナは捨てろ(何
PS2:平日昼間に行った割りに30人少々お客さんがいてビックリ
そしてその八割が男性二人とか三人組とかだったのがワロス
ネタバレになるんで、内容はあまり詳しくは書きませんが(つかまぁ、ストーリーは皆知ってるか)前半から中盤辺りにかけては素晴らしい出来だったかと。
中盤から後半にかけて実際のストーリーにはなかった部分を追加されていて、より一層ドラマティック。でも、その部分は少し蛇足かなと思ったりしたけれど、まぁ、これはこれでありかな、とも。
メールでやり取りしていた部分を実際にあってした会話に変更されていたり、自分の好きなエピソード
「趣味エルメス」「エルメスはまだお前の女じゃ(ry」とかが消えててまぁ、映画だししょうがないか、と思ったり。ここらへんはTV版でちゃんと描いてもらえると良いな、とTV版に期待age
電車男が最後まで半分対人恐怖症入ってるような、俯いてぼそぼそ喋ってる、所謂「オタク」青年として描かれてたのは、少しもにょもにょ。実際にあんなヒトっているのかね?や、ボクが出会った事がないだけなのかもしれないが。
取り敢えず、元々格好良い山田孝之も、服装や髪型次第であんなオタ臭く出来るもんなんだと、一緒に見に行ったS井さんと少し感動。っていうか変身後の電車男格好良過ぎて美化されすぎだよ、みたいな(何)
因みにリアル電車男の似てる有名人はこんなヒト
http://www.muzie.co.jp/artist_image/a018/837/a018837.jpg
取り敢えず、やっぱり人間見た目も重要だけど、中のヒトの性格次第だよね、と感じたね。(´ー`)
PS:ラストシーンはアレはアレで良いと思う。
巣立って行く、って言うより、今の自分から変わろうと一歩を踏み出した、みたいな。ヒッキー青年のが特に好印象
オタク三人組のロンゲ、お前は取り敢えず美容院に行け、バンダナは捨てろ(何
PS2:平日昼間に行った割りに30人少々お客さんがいてビックリ
そしてその八割が男性二人とか三人組とかだったのがワロス